風光明媚なハルシュタットに別れを告げて、ドイツの元首相、故ヘルムート・コールも夏季休暇を過ごしたザンクト・ヴォルフガングへ
オペレッタ「白馬亭」の舞台でも有名な、ロマンティックホテル・イム・ヴァイセン・レッセル(白馬亭)での休日
ドイツ元首相の、故ヘルムート・コールがザンクト・ウオルフガングで夏季休暇を過ごした・・ということは、こちらの、ヴァイセン・レッセル(白馬亭)に宿泊したのかな・・・と勝手に想像。(宿泊情報はなかった・・)
オペレッタ「白馬亭」は、ベルリンで活躍した、ラルフ・ベナツキー作曲で、コメディー風のオペラ調の作品です。
ラルフ・ベナツキー(Ralph Benatzky, Rudolf František Josef Benátský, 1884年6月5日 – 1957年10月16日チューリヒ)
モラヴィアのメーリッシェ・ブードヴィッツ(モラフスケー・ブジェヨヴィツェMoravské Budějovice)出身。チェコ人の音楽家の家庭に生れる。本名はルドルフ・フランティシェク・ヨーゼフ・ベナーツキーといい、オーストリアでオペレッタ作曲家として活躍した。ベルリンを拠点に、各種の舞台音楽や、カバレット・リーダーやシャンソンの創作で活躍。代表作の《白馬亭にて》は、レハール人気をさえ凌駕したと言われる。1940年にアメリカ合衆国に亡命するが、第二次世界大戦後にヨーロッパに戻った。
オペレッタ「白馬亭」より
ドイツ人と話してわかった、ベルリンはドイツというより、特別な都市ベルリンである!
プールでたまたま隣にいた方が、パラソルを広げるのを手伝ってくれましたので、その後、日焼けをしながら、お話しをしました。
西洋人風だったけれど、どこからいらしたのかな・・?オランダとかかな??と思って聞いてみると、ドイツ人でした。フランクフルト近郊のジーゲンから来たと・・。出身は、ミュンスターでした。
私の方は、やはり、ドイツ人だとよくあるパターンで聞いてきましたよ・・。大使館とか、銀行に勤めているのか・・??と・・。
そして、独立起業ビザで滞在しているんです・・と答えると、ふ~~ん。へ~~。という、ドイツ人あるある反応です。(そんなので、稼げるのか・・という、よくありがちな反応です。)
私は、ドイツ人は、スペインとか、スペイン領の島に長期バカンスにいくでしょ・・と聞いてみると、
もう、今年は、スペインに行ったので、夏はここに来た。一生涯で、このホテルに来るのも、あと1回くらいだね~。
ふ~む。ドイツ人らしい発想。ドイツ人は、やはり、現実的な話になるな・・。
ドイツ人に会うと、私はいつもこんな質問をドイツ人にしています。
ドイツの中で、どの都市が好き? これからドイツに長く住むので、どの都市がいいか・・いつも考えているので・・と・・。
「そうだね・・。いい質問だね・・。私は、ミュンスター出身だから、ケルン、ボン、ハンブルグも好きかな・・。ベルリンは、ドイツというより、ベルリンだね・・。ベルリンは、特別な都市だね・・。」
そうなんです・・・。私はこの意見が聞きたかったのです!
今、現在、ベルリンに住んでいますが、ベルリンはドイツ・・というより、ベルリンという特別な都市であること・・。
私は、ケルンに3か月(1988年ですが)、ゾーリンゲンに3か月住んでみて、そして、今、ベルリン滞在、2年8か月が過ぎようとしています。
実は、ケルンにもゾーリンゲンにも、その他行ったことのある都市にも、特別に魅力を感じなかったのですが、ベルリンには・・・違う感覚がありました。
ベルリンは、ドイツではなくて、ベルリンであること・・。
私の心の中で、ぼんやり思っていたことが、ドイツ人の言葉から聞いて、妙にクローズアップしたのです。
オーストリア人のお友達は、オーストリアに比べて、ベルリンは自由で、何も気にしなくてリラックスできていい・・と・・。
これからも、ベルリンをどう思っているのか・・の生の声を集めていきたいと思います。