『子供と一緒に飛び発とう! 親子留学のすすめ』の本をご覧くださいね!

親子留学 ドイツ

スポティファイで洋楽を聴こう。英語も上達する。海外の学校では、音楽は共通の趣味である。

スポティファイ(spotify) で洋楽を聴こう!英語も上達する。

ドイツ親子留学、親子移住でお子さまたちが、ドイツの学校で生活していきますが、

勉強だけでなく、世界中のみんなの共通の趣味は、音楽です。

スポティファイ(Spotify)で、音楽を聴きましょう!

必ず、歌詞(lyrics)も検索しましょう。

[kanren postid="3102"]

息子の TOP 10 MUSIC NOW! を挙げておきますね。(2016年10月から2017年3月まで)

  1. It Ain't me               ( Kygo, Selena Gmomez)
  2. Castle on the hill     ( Ed Sheeran )
  3. Paris                       ( The chainsmokers )
  4. Bad ideas               ( Alle Farben )
  5. Something just like this  ( The Chainsomokers, Coldplay )
  6. Faded                     ( Alan Walker )
  7. All we know            ( The chainsmokers, Phoebe Ryan )
  8. GreenLight             ( Lorde )
  9. All time Low           ( Jon Bellion )
  10. Starboy                  ( The weekend Daft Punk )

[kanren postid="1859"]

 

10歳くらいから自分の趣味を持とう!自分の好きな分野で、友達も広がるよ!

私は、どちらかというと、友達はわざわざ、無理して作らなくてもいいと思っています。

ひとりでいいなら、それでもいいわけで・・

日本の学校では、強制的に友達がいなければいけない・・という雰囲気があるのが、イヤですね・・

本が好きな人は、本に没頭しますので、友達と話す時間がいらないわけですし・・

今は、ゲームなんかは、ひとりでできますので、友達がいらないといえばいらない・・

よくご質問で、ドイツは、いじめがありますか?と聞かれますが、私が見ている限りでは、

ドイツ人は、人のことを別に気にしないので、いじめる・・ということまでしないです。

ひとそれぞれ、自分の好きなことをして、自分にあう友達と一緒にいるわけで、学校がそれを観察したり、先生が口を出してくることもありませんので・・

それがあたりまえなんですがね・・

日本だと、ちょっとそのあたりが・・めんどくさいというか、何か気になる部分がありますよね・・自由でないというか・・

日本では、その人のプライベートに関わりすぎ・・ということがあるのではないでしょうか・・

もっと、サックリ、あっさりしましょう!

たぶん、自分の立ち位置を確認したいために、他人のことをいろいろ知りたい・・という、自然と他人と比べる習慣ができちゃっていますよね・・

それよりも、10歳くらいから、自分の好きなことを極めて、そこから、友達も広げていってくださいね。

友達は、自然とできるもので、自分から無理して作るものではありません。海外の学校でもそうですよ。自然にしていればいいだけです。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

添田衣織 そえだいおり

2011年からの親子留学も14年目。EU永住権も取得、子供も成人して、本格的な移住の境地になっているところです。海外移住は10年、20年と積み重ねていくものなのですね!新しい挑戦には、いつも困難がつきまといますが、それをさらに乗り越えて・・。穏やかに、そして躍動的にチャレンジしていきましょう。

-親子留学, ドイツ

Copyright© ドイツ親子留学と子供の教育 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

Verified by MonsterInsights