『子供と一緒に飛び発とう! 親子留学のすすめ』の本をご覧くださいね!

親子留学 ドイツ

ドイツ親子留学と仕事や生活でのウェブの活用と可能性。将来的にもウェブの可能性に注目しよう!

我が家もドイツ親子留学をしていて、インターネットやウェブを大いに活用して、そして、このテクノロジーがあるからこそ、ドイツ親子留学が成り立っていると言えます。

ウェブとは、World Wide Web のことですよね・・・。

スティーブ・ジョブズの失われたインタビューより

こちらに、スティーブ・ジョブズのことが書かれています。偉大なカルマ・ヨーギであったことも書かれています。

こちら。

こちらのインタビューも、スティーブ・ジョブズの知られざる一面がよくわかる内容になっていますね。とても参考になります。

このインタビューでも、もちろん、ウェブの可能性を言っています。

これは、そのまま、ドイツ親子留学のためにも・・・と思っていただけると良いのです。

1995年以前は、家にPCがあったのですが、これで、何をするんだ・・・乗り換え路線図みたいなものしかなくて、何をどう使うんだ???と思いましたが、

1995年からは、インターネットがはじまって、家でも色々と調べることができるとわかった時、とても嬉しかったですね・・・。インターネットは、以前は、軍事用だけに使用されていたんですよね。

早い方では、2003年ごろから、ブログなども書いていたようで、そういう方は、もう15年くらいブログを書いていることになります。

私は、子育てをしていて、大変な時期だったので、2003年ごろの状況などは、見逃してしまっています・・。

2018年の今からすぐにはじめればよいのです!

ウェブを活用して、自分のブログを作って、将来的に自分も、子供も、そして、配偶者のご主人さまも、自分のブログを活用できて、そして、それぞれが自立していく・・・

ドイツ親子留学する方は、これが必須だと考えています。

これから、15年後の2030年過ぎぐらいを目指して、プロフェッショナルを目指せばよいのではないでしょうか・・・。

我が家も、主人に独自のブログをもたせて、80歳、90歳になっても、そこから、収入を得られるようにして欲しいのですが・・・。

私の両親は、80歳代で、ブログを書いてはいませんが、検索をどんどんしますし、スカイプも毎日していますし、Drop Boxなども使えて、オンラインで購入などもしています。

ドイツ親子留学で、ブログを作成して、HTML/CSSも学んでいこう!

私は、現在、週1回をペースにして、ドイツ在住のエンジニアの方から、HTML/CSSの書き方などを習っています。

Webページなどをどのよう作成するのか??など実際に興味があり、また、息子にも伝えていく必要があると思いましたので、受講しています。

最初は、HTMLなども、全部大文字で書いてしまって、全部直すことになったり、全然反映しません・・・などもありましたが、

これも、慣れのようで、だんだんとHTMLとCSSを同時に平行して書いていくという仕組みみたいなものがわかると、面白くなるものです。

現在、簡単なホームページなどはHTMLとCSSにて、自分でかけるようになりました、

縦に並んでいる項目を横にするという、ポジショニングくらいまでできるようになっています。

div 項目をいかにつくるか・・・という大事なポイントも見えてきたところです。

どのあたりが、面白くて、どこがポイントなんだろう??といつも興味津々で見ています。

このあたりは、これからの子供さんにも、ティーン時代から伝授した方がいいような内容だと思います。

そのためにも、お母さんが早めに知っておくことで、子供にもアドバイスできると思うのです。

いろいろな新しい分野にお母さんもチャレンジしていくこと・・・子供さんにとってもためになりますので、色々と進んでまいりましょう・・!

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

添田衣織 そえだいおり

2011年からの親子留学も14年目。EU永住権も取得、子供も成人して、本格的な移住の境地になっているところです。海外移住は10年、20年と積み重ねていくものなのですね!新しい挑戦には、いつも困難がつきまといますが、それをさらに乗り越えて・・。穏やかに、そして躍動的にチャレンジしていきましょう。

-親子留学, ドイツ

Copyright© ドイツ親子留学と子供の教育 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

Verified by MonsterInsights