『子供と一緒に飛び発とう! 親子留学のすすめ』の本をご覧くださいね!

親子留学 ドイツ

12歳からのドイツ親子留学。小学校6年生からの海外生活もオススメです!

12歳のお子さまとお母さまが、日本からドイツ親子留学されましたので、本日お会いいたしました。

先日も、シンガポールから下見にいらした方も、娘さまが小学校6年生で、12歳ですし、

オランダ移住からドイツ親子移住された方も娘さまが12歳です。

女の子のお子さまは、12歳が多いですね・・。

12歳からのドイツ親子留学。今後どのように進んで行くのか?

12歳になると、ドイツのギムナジウムに併設されたウェルカムクラス(移民クラス)から進んで行くようになります。ドイツ語の集中クラスになります。

我が家の息子も14歳でドイツに来ましたので、最初の1年間は、ウェルカムクラス(移民クラス)からスタートしました。

オーストラリア親子留学からドイツに来ましたので、よく質問されるのが、インターナショナルスクールは、なぜ、選択しなかったのでしょうか?という内容です。

答えとしては、ドイツで今後生活していくためには、インターナショナルスクールより、ドイツの現地校の方が必要だからです。インターナショナルスクールは、イギリスの大学やアメリカの大学を目指す生徒のため・・という傾向が強いからです。

ドイツの大学を目指すのであれば、ドイツ現地校の方がいいのかもしれません。

1年間のウェルカムクラスを終了して、B1のドイツ語レベルまで到達すると、ベルリンでは、成績が上位でやる気があると、ギムナジウム、または、普通レベルならゼクンダールシューレに進学します。

ドイツでは、学校制度は、州ごとの管轄になっていますので、州によって制度や学校の名前が違いますので、注意してください。

息子の場合は、14歳からのウェルカムクラスで、1年後に8年生の後半から入学して、9年生から正式にスタートしましたので、

12歳からのウェルカムクラスだと、1年後には、7年生から、現地校で正式にスタートになると予想できます。

10年生には、MSA という、中等教育卒業試験があります!

ドイツの10年生、日本だと中学3年生、または、高校1年生でしょうか・・。

10年生では、毎年5月くらいにMSAという、中等教育卒業試験があります。

試験の科目は、ドイツ語、英語、数学、プレゼンテーションです。

プレゼンテーションは、自分の好きな科目を選択します。

生物や歴史を選択する生徒が多いそうです。

また、10年生には、職業体験を1週間するようになっていて、どこかの会社や研究所で

1週間仕事体験をして、クラスの担任の先生もそれぞれのところに訪問するそうです。

この年代に職業体験ができるのもいい経験ですよね・・。

11年生、12年生、(13年生)は、アビトア試験の準備期間になります!

ベルリンのギムナジウムでは、11年生、12年生がアビトア試験の準備期間になり、ベルリンのゼクンダールシューレでは、11年、12年、13年生がアビトア試験の準備期間になります。

ゼクンダールシューレでは、3年間のアビトア試験のための準備期間があるので、いいですね。

ゼクンダールシューレでも、アビトア高得点をマークしている学校もたくさんありますので、無理してギムナジウムに行かなくても、大学への道は開かれていると思います。

アビトア試験を合格しても、すぐに大学に行かない生徒もたくさんいて、フランスでアルバイトをしたり、世界中を旅行している生徒もたくさんいますので、

ギムナジウムでもゼクンダールシューレでもどちらでも同じですし、大切なことは、大学の学部選びを間違えないこと、本当に研究したいことを見つけることです。

なぜなら、ドイツでは、大学を卒業することが、非常に大変なので、学部選びを間違えると、将来的にはちゃめちゃになるからです。

このあたりは、日本の考え方、価値観と相当違います。

なんでもいいから、名前だけで、大学を卒業しておこう・・という甘い考え方は通用しません。卒業学部、研究したことが、そのまま就職に直結するからです。何を研究してきたかが、問われます。

日本のように、生物の研究をしていた生徒がテレビのアナウンサーになるという・・そんなコースはありえないのです!

だから、大学入学前に、相当悩んで、大学の学部、学科選びをするのです。そのために世界旅行をするのです。自分を知るために。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

添田衣織 そえだいおり

2011年からの親子留学も14年目。EU永住権も取得、子供も成人して、本格的な移住の境地になっているところです。海外移住は10年、20年と積み重ねていくものなのですね!新しい挑戦には、いつも困難がつきまといますが、それをさらに乗り越えて・・。穏やかに、そして躍動的にチャレンジしていきましょう。

-親子留学, ドイツ

Copyright© ドイツ親子留学と子供の教育 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

Verified by MonsterInsights