『子供と一緒に飛び発とう! 親子留学のすすめ』の本をご覧くださいね!

親子留学 ドイツ

ドイツ親子留学 お母さんが好きな国、欧州に住むことができる時代

女性は、結婚をして、子供が生まれて、子育てするようになると、自分の好きな国や街に住むことができないのでしょうか・・・

とおっしゃられたクライアントさまがいらっしゃいました。

確かにそうですね・・。クライアントさまは、ドイツが大好きだそうです。

できますよ・・。お母さまの好きな国、欧州のドイツに子供と一緒に住むことができますよ!

お母さんは、ご主人の仕事の都合で、住居も振り回されるがそれでいいのか!?

以前、ブログを見ていたら、こんなうらやましい方がいらっしゃいました。

奥さまがスウェーデンが好きで、好きで・・ということで、ご主人がスウェーデンの会社にさっさと転職してきて、スウェーデンに行くことになりました・・・だって・・。

ご主人さま曰く、君がスウェーデンが好きと言ったから、スウェーデンにいくよ・・だって・・。

えっ! すごい、かっこいい、頼れる、うらやましいご主人。奥さまの好きな場所に自由自在に転職できるご主人とは・・。

私は、思わず・・そのご主人は??と調べてしまいました。

ブログを読んでいくと、やはり、ご主人は、海外育ちのようで・・。

思わず、我が家の主人にも伝えました。そんなの知ら・・ん、関係ないという顔。

こんな話を聞くと、奥さまが、ドイツ親子留学を子供としたいと言って、それを反対する理由は?

と思ってしまいますよね。自分のことしか、考えていない??

反対しないで、一緒にいくために、ドイツに転職すればいいわけで・・。

ドイツに転職できるなら、一緒に行くことができるけど、それができないから、母子でドイツ親子留学するわけで・・。

反対するなら、ドイツに転職してみれば??と言いたくなりますよね。

つまり、海外の会社に自由自在に転職できるためには、たいていは、海外育ちでないとダメだということで、

だから、子供を日本だけで育てて、海外の学校に通学させなければ、

いずれは、ご主人さま、自分のように、自由自在に転職できない子供にしてしまっている・・・

ということになるわけです。それでいいのでしょうか・・。負の連鎖かな??

日本のご主人さまたち・・というのは、男性の仕事の場所に女性、奥様がついてきて、当然だ・・と思っているところがおかしいのです!

私も結婚して、すぐに主人が仙台に転勤になりましたので、せっかく続けることができる仕事を辞めて、付いて行きましたが、

まあ、やはり、いずれ子供のことを考えると、仕事を続けていくのは、よくないことだし・・と思って、あたりまえのようにやめましたが、

よく考えると、そのあたりをどう思っているのかしら??とよく思います。

男性が世帯主だし、経済的にもまかなっているので、当然だと思っていて、女性のことなどは、あまり考えていない、考える余裕すらない、考えようともしないのが本当のところでしょうね・・。

経済的に・・・というところで、女性も、仕方がないと思ってしまっているのです。

男性は、自分のキャリアを積んで行くことしか考えていない。

結婚した相手のことなどは、そんなに考えていないのが現実で、自分の範疇に入るくらい、自分が御せる範囲でのことくらいしか、考える余裕がないのです。

お給料が高い方の会社の都合の方について行くのが、基本になりますしね。たいがいは、ご主人さまの仕事の転勤についていくことになるのです。

思い返してみれば、私も結婚して、子供が生まれるまでの新婚時代が長かったのですが、そのあたりの葛藤が口には出さないけれど、あったのかもしれません。

そんな思いがあるので、やはりそれがストレスになり、妊活につながって行ったのか・・とも思います。妊活もうまく機転を利かせたので、すぐに子供を授かることができましたが・・・。

ドイツ親子留学で、お母さんは自立して、自由になってほしい!

我が家の親子留学のきっかけは、環境問題や子供の教育になりますが、そうでなくても、

子供にとっても、海外生活ができるというメリットもありますし、お母さんが自立しながら

海外生活をしていくチャンスになります。

新しい家族形態、生活様式、価値観の変換が必要になってきますが、

21世紀ですし、従来の親世代とはちがって、新しい価値観を生み出せばいいのだと思っています。

シングルマザーの方もたくさん進まれていて、とても良いことだと思いますし、ご主人を日本に残して、それなりにうまくやって行く方も多いですので。

クライアントさんで、実際にご主人さまとお話しさせていただいて、

ご主人さまは、奥様と子供さんが親子留学をしても大丈夫ですか?と聞いて見たところ、

それは大丈夫ですね・・・とはっきりおっしゃられていて、頼もしいと思いました。

ご主人さまによっては、ダメ、反対、奥様は自分の好きなことをしている・・などと言っている方もいるようで、

価値観、物の考え方は、いろいろなんだな・・・と考えさせられました。

男性、ご主人さまたちも、時代が変遷している、従来のものの考え方を変えて行く、30年後を考えたとき、自分の子供にとってどちらがいいか・・など、

みんながしているから・・・ではない発想をしていくことも大事だと思うのですが・・・。

おまけに、70代、80代あたりのご両親たち、義理のご両親たちについては、

孫のことを考えるのなら、30年後がどうなっているかを想像しながら、次世代を担う子供たちのことを心から考えて、

現在の状況を見据えながら、大本営を疑わずに信じてしまうという、戦後の悲劇を繰り返さないようにと思うのですが、その認識が疑わしいものです。

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

添田衣織 そえだいおり

2011年からの親子留学も14年目。EU永住権も取得、子供も成人して、本格的な移住の境地になっているところです。海外移住は10年、20年と積み重ねていくものなのですね!新しい挑戦には、いつも困難がつきまといますが、それをさらに乗り越えて・・。穏やかに、そして躍動的にチャレンジしていきましょう。

-親子留学, ドイツ

Copyright© ドイツ親子留学と子供の教育 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

Verified by MonsterInsights