『子供と一緒に飛び発とう! 親子留学のすすめ』の本をご覧くださいね!

親子留学 ドイツ

ドイツ親子留学の3年後は?ドイツベルリンの家探しは大変だ!ベルリンは首都なので、これからも家賃高騰する。

ドイツ親子留学をして、2年後、3年後の家探しは、自力で選ぶとなると、非常に大変です。

ドイツベルリンは家賃が高騰していますので、2年前よりさらに家賃も高くなり、良い地域はやはり人気がありますので、家探しをするのが大変な状態です。

なんといっても、フリーランスビザですので、そして、外国人ということで、信用されない点が困難を助長しているのです。

私は、まずは、自力でやってみようと、挑戦してみました。

息子もドイツの現地校に通学して、ドイツの社会に溶け込もうとしている中で、親がのんきに家具付の家に住んでいる場合じゃない・・という思いもあったからです。

いままでは、家具付の物件に住んでいましたが、今回は、家具なし、キッチンもなしで、すべてそろえなければいけないという物件に決まりました。そして、本日、賃貸契約にサインをしてきました。

家賃は最初の希望よりかなりの高額になりましたが、不動産会社がオーナーというしっかりした物件で、長期的に賃貸することができますし、場所、治安、家の雰囲気、子供のためにも、自分のためにも非常によい物件にめぐりあいました。

みなさまに参考になればと思い、家探し大騒動を書いてみたいと思います。

数打ちゃ当たる作戦で、物件すべてに応募する!

自分がここに住みたい、ここが気に入った・・と言っても、OKがでなければ、住むことができませんし、だいたい、いいな・・と思う物件は、誰しもがいいと思いますので、利便性もよく、環境のよい地域の物件には、すべて応募する作戦をとりました。

家探しのサイトのコンタクトフォームにわざと英語で記入して、この物件が大好きです。。みたいなアピールをして、じゃんじゃん送りました。ドイツ語ではなく、英語で送って良い反応をしてくれる不動産会社の方が、外国人のクライアントが多いということになりますし、その後、選んでくれる率も高くなると思われるからです。

実際に、コンタクトフォームを送信しても、見学をしませんか?と返信が来るのは、半分くらいです。もうすでに決まってしまったとか、連絡がこないものもたくさんありました。

現在の家の近くの物件に応募していたので、毎日のように見学をしていきました。そして、見学の際には、提出した書類は、

  • 応募用紙
  • パスポートコピー
  • 住民登録
  • 銀行の資金証明
  • 3か月くらいの収入証明

こちらを手渡すか、もしくは、メールで送るようにしました。なるべく早いアクションを取って行きました。

見学の際に、オーナーが直接見せてくれた場合は、最後には、握手でアピールすることも大事です。

ドイツは、書類がきちんとそろっていることが大事な社会ですので、書類などもきちんとファイルにいれて、提出することも大事なのです。(書類の形式が大事です)

現地のドイツ人の方たちも、ファイルに必要書類をまとめて、まるで、大学の卒論を提出するような感じで、提出していました・・。みなさんの書類がなんとなく見えて、えっ!すごい!と思ってしまいましたので・・・。中は、アピール文章でもいれてあるとか。。推薦状もいれてあるとか・・???

1か月の家賃が1000ユーロあたりに境界線があることが判明!

1か月の賃貸家賃が1000ユーロ以上か、それ以下かで、このあたりにボーダーラインがあることがわかりました。(これは、家賃のみの金額です)

1000ユーロ以上の物件は、日本円に換算すると12、13万円になります。これに光熱費、管理費などがふくまれると、16万から18万くらいになってしまいます。

ですので、1か月700ユーロから800ユーロくらいの物件に人気が集中するのです。これだと、日本円で10万くらいになるからですね。光熱費などをいれても、13万くらいにおさまります。

ということで、ドイツのベルリンも良い地域だと、日本の東京で賃貸するのと、だいたい同じくらいになりつつある・・と感じました。

1か月10万から13万くらいの物件は人気なので、20人から50人くらいの応募があるそうです。

20人から50人の応募の中から、日本人である外国人が選ばれる可能性はないに等しいのです。

フリーランスビザはちょっとねえ・・安定した職業の人を選ぼう・・と思うのが不動産屋さんの第1希望のはずですので。

キッチンがついていない物件を狙え!

ドイツの賃貸物件は、キッチンがついていないものも多くありますが、やはり、誰しもキッチンから購入しなければいけないというのは、面倒だと思いますので、キッチン付の方が人気があります。

キッチンって・・どこで買うの?と聞いてみたら、イケア。。ということで、オンラインで見てみると、簡易なものあるし、そんな豪華なキッチンを購入する必要もないので、自分で購入しても大丈夫だと考えました。

きっと、ドイツ人の方たちは、オーブンも食洗機も必要だし・・と考えると、ものすごいキッチンを購入しなければ。。という思い込みがあると思います。

私などは、炊飯器とフライパンと鍋があればいいし、コンロだって、1つでもいいくらいですので。

ですので、キッチンがついていない物件の方がチャンスがあると思うのです。

 

応募した中で、一番高い賃貸物件からオファーをもらう!

家探し大騒動をしている最中に、一番最初に決まった物件がご縁がある・・と決めていこうとしていました。

しかし、可能性はいろいろと探ろうと思い、途中では、家具付の物件なども見学しました。

そして、やはりというか、嬉しいともいえるのですが、一番高い賃貸物件からオファーをもらいました。たぶん、競争率が低かったのだと思います。同時期に見学していたのが、パレスチナ人の方で、その方も少し高い・・と言っていましたので。

オファーをもらってから、非常に悩みました。この物件を選択してよいのだろうかと。

こちらの物件は、場所もよく、パーフェクトなのですが、何しろ、賃貸料金が高い・・。家の管理料も高く、キッチンも購入・・ということで、応募者も少なかったのでしょう。これをご縁があると思っていいのだろうかと・・。

まだ、家具付のこじんまりとした物件でもいいのではないかと・・。しかし、息子もティーンエイジ真っ盛り。家具付の小さな物件に住むのは、親が好みでも、息子にとっては、もっと広い物件で、友人たちを家に招待したりしたいという希望もあるらしく・・。

そんなことを考えながら、契約日を延長したりもしましたが、結局は、こちらより良い物件もなく、自然に決定していった感じです。

ドイツベルリンの住居を選ぶ際のポイント

実際に、賃貸物件を自力で選んでみて、ドイツベルリンで住居を選ぶときには、以下のことがポイントになります。

やはり、賃貸料金に限度があるなら、自分の好みを並べていたら、物件も決まらないのです。

  • 賃貸料が高くてもいいから、利便性のよいところにするか、利便性が悪くてもいいので、賃貸料を安く抑えるか。
  • 賃貸料が高くてもいいから、広い物件にするか、狭くてもいいので、賃貸料金を安く抑えるか。
  • お風呂付きなどを重視するかどうか。
  • キッチン付き、キッチンの種類(ガス、または、電気IH)などを重視するかどうか。
  • 家具付きなどを重視するかどうか。
  • 子供の学校に近いかどうかを重視するかどうか。

何も希望しないで、場所もどこでもいい、シュパンダウ地区とか、ノイケルン地区でもよければ、月500ユーロ(光熱費なし)からでもあります。

しかし、安全な場所で、良い地域ならば、1000ユーロ以上(光熱費なし)くらいでないと、競争率がものすごく高くなります。

ドイツは、学費も無料で、とても環境もいいのですが、住居選びがこれから大変な時代になります。クライアントさんたちも、家探しの練習をしております。

家をいかに選ぶか? ベルリンの地域や住環境を良く知ること・・これが、非常に大切です。

さて、家を契約したら、これからは、家具や家電製品、そして、キッチンまでも購入しなければいけません・・・これからも、引越し大騒動が続きます・・。

[btn class="bg-yellow big lightning"] 実現できるドイツ親子留学メルマガ登録と小冊子プレゼント [/btn]

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

添田衣織 そえだいおり

2011年からの親子留学も14年目。EU永住権も取得、子供も成人して、本格的な移住の境地になっているところです。海外移住は10年、20年と積み重ねていくものなのですね!新しい挑戦には、いつも困難がつきまといますが、それをさらに乗り越えて・・。穏やかに、そして躍動的にチャレンジしていきましょう。

-親子留学, ドイツ

Copyright© ドイツ親子留学と子供の教育 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

Verified by MonsterInsights