『子供と一緒に飛び発とう! 親子留学のすすめ』の本をご覧くださいね!

ほっこり母親学

年末年始の忙しさから、スッキリさよならする極意

文化、習慣、風習にあえて、こだわらないこと

年末年始は、特に、忙しくなりませんか?おせち料理は、お母さんを休めるために始まったと言われるけれど、お正月の間は、火を使わないようにと・・

しかし、その前の準備が大変で、お正月も休めるどころではないのが、現実ではないでしょうか?

日本は、クリスマスの余韻が残る中で、お正月の松飾りが準備されていきます。え~、もうちょっと、クリスマスツリーを飾っておきたくないですか??

オーストラリアでも、ドイツでも1月中は、クリスマスツリーが飾ってあるのですが・・(ドイツは、1月10日くらいまでだったかな・・)

12月31日は、大晦日で、大掃除をするのだけれど、私は、いつもこの時期に大掃除をして、風邪をひいていました。寒いのに、家全開で掃除をするので、かぜをひいてしまうのです。

年賀状も20日くらいから、せっせと書かなくてはいけないので、大変ですよね。

我が家は、息子が小さいころは、普通に日本人としての習慣で、生活していましたが、だんだん、辞めていく習慣が増えていきました。

現在は、海外にいますので、ほとんど全部なしになります。

お正月も家族で集まりませんし、海外からだといって、クリスマスカードをたくさんの人に送るわけでもないし・・

ドイツだからといって、ドイツ風な飾り物を家に飾っているというわけでもありません。ドイツのクリスマスの飾り物で、何が一番好きかな~と今検討しているところです。

どこの国の文化、習慣、ならわしにもとらわれない・・とても良い状態です。あえて、どこの文化にも、こだわらないのです。

本当に何が大切なのかを知りたいので、リセットしたいからです。そうすることで、忙しさから解消されます。別に、参加しなくてもいいじゃん!みたいに・・

イベントや行事は作られているのです!

クリスマスのイベント、お正月の行事、バレンタインデーのイベント、雛祭りの行事、お花見の行事、端午の節句、母の日、父の日、夏休み、盆休み、彼岸の日、ハロウィーン祭り・・・

たくさんのイベントがありますね。海外でも、イースター祭り、ドイツのフェスティバルなどもあります。

これらのイベント、行事に合わせて、人の大移動も行われるのです。だから、ピークの時の航空代金、ホテル代などは、高くなります。

イベントや行事が盛んになればなるほど、経済活動も活発になります。

私は、あえて、リセットして、何が大切なのか知りたいので、参加しないイベントも多いです。そうすると、とても楽になります。ワサワサ参加しなくてもよいからです。

イベントに振り回されずに、自分を大切にして、本当に必要なことだけを選択することも大事かもしれません。

普通の人と違う道を選ぶことで、早道になるかも

私の実家は、少し変わっていて、小さいころは、毎年、日の出を見に行ったのですが、それも12月31日の日の出なのです!

1年の最終日の日の出を見に行き、温泉に入り、戻ってきていました。12月31日の日の出は、とても空いているのです。

日の出で有名な、伊勢神宮に近い、三重県伊勢市の二見浦なども、12月31日は空いているのです。

二見浦での風物詩は、夏至の「サンライズ」である。それは江戸時代より二つの岩の間より昇る、「日の出」が観測されている。その「サンライズ」は富士山の背後より昇る「日の出」である。

現在では「ダイヤモンド富士」の愛称で呼ばれ、その出現の時刻は4時29分頃になり、約1週間程度観測されると云う。そしてこの方角を静岡県に当てはめると、田貫湖畔になり「ダイヤモンド富士」として親しまれている。

出典:ウィキペディア 二見浦

みんなが、車で向かうときに、我が家は、帰路についているという・・なんという、変わった、あまのじゃくな家族だったのです。

父の言葉は、どうせ、同じ太陽だし・・日の出もすいていて、ゆっくりと温泉に入った方がいいと・・

みんなとあえて、違うことを選択することで、楽になったり、空いていたり、いろいろな良いことがありそうですね。

もし、年末年始で、忙しいと思っている方がいたら、こんなアイデアもどうですか?

やはり、大事なものは、自分で選んで、自分なりに作っていくことが大事だとわかります。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

添田衣織 そえだいおり

2011年からの親子留学も14年目。EU永住権も取得、子供も成人して、本格的な移住の境地になっているところです。海外移住は10年、20年と積み重ねていくものなのですね!新しい挑戦には、いつも困難がつきまといますが、それをさらに乗り越えて・・。穏やかに、そして躍動的にチャレンジしていきましょう。

-ほっこり母親学

Copyright© ドイツ親子留学と子供の教育 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

Verified by MonsterInsights