『子供と一緒に飛び発とう! 親子留学のすすめ』の本をご覧くださいね!

親子留学 ドイツ

ドイツ教育移住にて、憎々しく、肉について考える!?

ドイツ教育移住で見た、ドイツ人、肉食べない!?

ドイツで生活していて、毎日やはり、スーパーに食料を買いに行きますので、ドイツ人が何を買っているか? 何を食べているか? どんな生活をしているのか?が手に取るように見えてきています。

ドイツというと、ビールにソーセージと思っている方も多いことでしょう。しかし、もうそれは、一昔前かもしれません。 ここが、ベルリンだからかもしれませんが、肉を購入している人をあまり見かけません!

アメリカでもハリウッド俳優たちが、こぞって、ビーガン(菜食主義)を取り入れていて、これが、世界のおしゃれ先端な生活様式になってきていますので、ドイツでもそのような流れがあるのかもしれません。

オーガニックスーパー(BIO)を利用していますが、肉コーナーは少しだけで、購入している人は、たま~に見るくらいです。

WHOが発表、加工肉、赤肉は発がん性

まず、出てくる carcinogenicityという単語 は、発がん性という意味ですね。

Q&A on the carcinogenicity of the consumption of red meat and processed meat

October 2015

1. What do you consider as red meat?

Red meat refers to all mammalian muscle meat, including, beef, veal, pork, lamb, mutton, horse, and goat.

2. What do you consider as processed meat?

Processed meat refers to meat that has been transformed through salting, curing, fermentation, smoking, or other processes to enhance flavour or improve preservation. Most processed meats contain pork or beef, but processed meats may also contain other red meats, poultry, offal, or meat by-products such as blood.

Examples of processed meat include hot dogs (frankfurters), ham, sausages, corned beef, and biltong or beef jerky as well as canned meat and meat-based preparations and sauces.

3. Why did IARC choose to evaluate red meat and processed meat?

An international advisory committee that met in 2014 recommended red meat and processed meat as high priorities for evaluation by the IARC Monographs Programme. This recommendation was based on epidemiological studies suggesting that small increases in the risk of several cancers may be associated with high consumption of red meat or processed meat. Although these risks are small, they could be important for public health because many people worldwide eat meat and meat consumption is increasing in low- and middle-income countries. Although some health agencies already recommend limiting intake of meat, these recommendations are aimed mostly at reducing the risk of other diseases. With this in mind, it was important for IARC to provide authoritative scientific evidence on the cancer risks associated with eating red meat and processed meat.

4. Do methods of cooking meat change the risk?

High-temperature cooking methods generate compounds that may contribute to carcinogenic risk, but their role is not yet fully understood.

出典:World Health Organization

憎々しく、肉を考えてしまう!?

今頃、肉が大腸ガンの原因だと言われても、人生の折り返し地点を過ぎていますので、何と言ってよいやら・・憎々しい肉・・というのでしょうか・・

バブル世代でしたので、グルメ三昧、ステーキやら、トンカツやら、ラーメンやら・・日本では、大いに楽しんで生きてきました。いまさら・・

成長期の子供もいますので、鶏肉のムネ肉くらい食べさせないと、筋肉を作るのに必要ではないかと考えつつ、少し量を減らした方がよいのかとも思いつつ、悩ましい限りです。

人間は、果食動物である!

日本の思想家、実業家である、中村天風先生の講演録によると、

人間は果食動物である・・・と言っています。

帰国後は時事新報の記者を務め、実業界に転身すると東京実業貯蔵銀行頭取などを歴任し実業界で活躍していたが[13]1919年(大正8年)5月末のある日、頭山に代わって公演を行っている最中に突然感じるところがあり、頭山に相談した上で一週間の間に一切の社会的身分、財産を処分して6月8日に「統一哲医学会」を創設。街頭にて心身統一法を説き始める[11]。その後、本部を芝公園内においた[14]

その後統一哲医学会は発展し、政財界の実力者も数多く入会するようになった[14]1940年(昭和15年)には「統一哲医学会」を「天風会」に改称。1962年(昭和37年)3月には国の認可により「財団法人天風会」となった[14]1968年(昭和43年)12月1日に天風は92歳でこの世を去った。墓所は東京都文京区大塚の護国寺にある。2011年(平成23年)には内閣府認定の公益財団法人に移行した[14]

出典: ウィキペディア 中村天風

よく考えてみると、イスラム教のムスリムも豚肉は、自然な家畜ではないので、食べませんし、世界を見渡すと、肉を食べない人たちは、非常に多いですね。

肉を毎日食べているのは、アメリカ、オーストラリアの方たちではないでしょうか・・しかし、中流階級より上は、ビーガン(菜食主義)も増えています。情報格差がそのまま、生活の格差となっています。

実際、私は、もう半年くらい、肉はほとんど食べていません。そして、感想を言うなら、肉は、いらないですね・・お腹がスッキリする感じがしますね。今から思うと、いままで、何と大腸をいじめてきたんだろうと・・

動物を食べてはいけないと、本当に思いますね・・

肉の問題だけでなく、世界を見渡して、いろいろと間違っていることに目を向けてみる良い機会です。肉についてだって、今まで教えられてきたことと違うのだから、他にもたくさんあるはずですね。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

添田衣織 そえだいおり

2011年からの親子留学も15年目。EU永住権も取得、子供も成人して、本格的な移住の境地になっているところです。海外移住は10年、20年と積み重ねていくものなのですね!新しい挑戦には、いつも困難がつきまといますが、それをさらに乗り越えて・・。穏やかに、そして躍動的にチャレンジしていきましょう。

-親子留学, ドイツ

Copyright© ドイツ親子留学と子供の教育 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

Verified by MonsterInsights