『子供と一緒に飛び発とう! 親子留学のすすめ』の本をご覧くださいね!

子供の教育 ドイツ

ドイツミュンヘンで起きた襲撃事件から学ぶこと

日本大使館から注意喚起のお知らせが入る

ドイツミュンヘンの襲撃事件が起きると、日本大使館から注意喚起のお知らせが入ります。

少し前も、電車内で起きた事件のときもお知らせが入りました。

ドイツ親子移住、教育移住される方は、忘れずに、日本大使館に在留届をだしておくことですね。

治安のよい、文教地区を選ぶ大切さ

ドイツも州ごとの管轄なので、ミュンヘンはバイエルン州、こちらは、ベルリンなので、遠い地域での話題といった感じがします。

実際に、記事を見てみると、起きた現場は、ミュンヘンの低所得者地域と書いてありましたので、パリの事件の時も、北部の低所得者地域ということで、

ここから学ぶことは、やはり、その地域のよい場所に住む、低所得者地域には行かないことが大切だと分かります。

ベルリンに関しては、文教地区、治安の安全な場所をお奨めしています。学校についても、大学入学資格、アビトウーアの点数が高い学校、上位10校を選択するように進めています。

安全は、治安、大気、食の総合から考える

世界を見回しても、100%安全なところはありません。

アメリカが安全でしょうか? よく事件がありますね。

オーストラリアは安全でしょうか? 2014年には、シドニーのリンツカフェで人質事件がありました。

東南アジアでもちょつとした事件は、日常茶飯事です。

どこが安全か? これは、基本的なことを守り、巻き込まれないようにするしかありません。

日本は、安全でしょうか? 地震、大気汚染など東日本は、行ってはいけない場所に指定している国もあるくらいです。

親御さんの判断力に任されているのです。これほど、親の判断力で、子供の未来が左右されてしまう時代もないのではないでしょうか。

子供時代から、危機管理を学べ

こんな時代ですので、子供時代から、危ない!と直感で感じることができるように、練習していきましょう。

危機管理の1つとして、三脈の法というのがありますが、左右の首の頸動脈と手首の動脈の脈が一致せずに、ズレを起こしていると、24時間以内に何か悪いことが起きる知らせであると言われます。

これは、何か悪い予感がするということで、心臓が早く鼓動していたりすることで分かります。

このあたりは、鈍感にならずに、あれ?という気づきがあるように、小さいころから練習していきましょう。お母さんがそのように行動していると、子供さんは、親の鏡ですので、同じように行動するようになります。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

添田衣織 そえだいおり

2011年からの親子留学も14年目。EU永住権も取得、子供も成人して、本格的な移住の境地になっているところです。海外移住は10年、20年と積み重ねていくものなのですね!新しい挑戦には、いつも困難がつきまといますが、それをさらに乗り越えて・・。穏やかに、そして躍動的にチャレンジしていきましょう。

-子供の教育, ドイツ

Copyright© ドイツ親子留学と子供の教育 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

Verified by MonsterInsights