『子供と一緒に飛び発とう! 親子留学のすすめ』の本をご覧くださいね!

親子留学 ドイツ

ドイツの学校、下校時間が早すぎる!?

息子は、11年生、(日本で言えば高校2年生ですね)に通学中ですが、

なんと、下校時間がさらに早くなり、14時くらいに帰宅することも・・。

もう、日本での、幼稚園生より早いかもしれないですね・・。

 

ドイツの学校、帰宅時間が早すぎるという意味は?

 

息子が通学するギムナジウムですが、11年生になると、選択科目がすべてになり、

クラス単位というものがなくなります。担任の先生もなくなります。

自分がアビトウアで必要な科目、必須科目を選択してくことになります。

ですので、生徒達は、自分が選択した科目により、動きがバラバラになるようです。

途中の時間帯、午後一番に授業がなくて、午後3時から授業がある・・

という場合もあります。

ギムナジウムというのは、学校の帰りが早いものなんだな・・とは思って

いましたが、さらに上の学年になると、さらに早くなるのには驚きました。

息子とも話したのですが、結局は、ギムナジウムは、

自分で勉強しなさい、自分で調べなさい・・

これを主としているので、学校の下校も早いんだよね・・という結論に。

先生から教えられるのではなく、自分でやらなければならない姿勢・・

これは、大学に進むにあたって、非常に重要ですので、よいことなのです。

クラブ活動もありませんしね。

自分で好きなことに、個人的に申し込んで、習い事をするしかありません。

これも、学校からの強制がなくて、スッキリしていると思っています。

あとは、生徒達、みんなNetflix でも見ているみたいね・・・でした。

 

教えてもらうだけでは身につかない。自分でやることで、身につく。

 

ドイツの学校のギムナジウムを見ていると、正しいな・・と思うことがよくあり、

結局、勉強、学びというのは、教えてもらうだけでは身につかないもので、

自分でやることの方に多くの時間を割いた方がいいわけなのです。

ですので、早めに学校が終了して、自宅で自分でやりなさい・・というのは、

正解だと思っています。先生も長時間、学校に留まる必要もなく、効率的ですよね。

息子も、よく言っています。教えてもらうって、何を??という感じで、

自分でやるしかないでしょ・・と言っております。

そう考えると、日本の塾というのは、非効率的というか、時間の無駄というか、

受験のために必要なこと、これをやりなさい・・と与えられてこなす・・

こんなことをしているわけです。思春期時代にもったいないような・・。

私も経験済みで、はい、非常に時間とお金がもったいないと断言できます。

私自身も、ブログ、HTML、ドイツ語・・とやらなければいけないことが・・

自分でやるしかないわけで、試行錯誤するしかないのですが・・。

ドイツ親子留学では、本当に大切なことを学ぶチャンスが多くあります。

お母さんも子供さんも切磋琢磨できますね。

 

[btn class="bg-yellow big lightning"] 実現できるドイツ親子留学メルマガ登録と小冊子プレゼント [/btn]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

添田衣織 そえだいおり

2011年からの親子留学も14年目。EU永住権も取得、子供も成人して、本格的な移住の境地になっているところです。海外移住は10年、20年と積み重ねていくものなのですね!新しい挑戦には、いつも困難がつきまといますが、それをさらに乗り越えて・・。穏やかに、そして躍動的にチャレンジしていきましょう。

-親子留学, ドイツ

Copyright© ドイツ親子留学と子供の教育 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

Verified by MonsterInsights