月別アーカイブ:2018年04月

親子留学 ドイツ

ドイツ親子留学での家族のあり方。ドイツと日本をつないでの家族のスカイプ会話。隠し事をしない、オープンマインドが大切。

2018/4/30  

日本は、ゴールデンウィークが始まった感じでしょうか・・。私など、日本のカレンダーと検索をかけないと、日本の祝日がわからないようになってしまいました。 日本の手帳は書いてありますからね・・。ドイツの手帳 ...

親子留学 ドイツ

ドイツ・ベルリンの家探し、引越し、ホルムアルデヒド問題

2018/4/27  

我が家は、昨年の年末に、家具付きの家から、自力で家を探して、引越ししました。 何もない、そして、キッチンすらもない家を賃貸しましたので、キッチンも購入したのです。 そして、これで、大丈夫と思いきや・・ ...

ほっこり母親学

ネガティブな発想を手放そう! できなかったらどうする?と言っても無意味であること。

2018/4/18  

私は、今、祈りを実践しておりまして、すべてのネガティブなエネルギー、力、思考、印象・・・・を取り除いてください・・・・と。 全てのネガティブな感情さえもたない習慣がみにつけば、すべてはうまくいくものだ ...

親子留学 ドイツ

ドイツ親子留学、ベルリンが世界の中心になる! インターネットは、シリコンバレーからベルリンへ移行の時代!

2018/4/16  

本日、教育熱心なお父さまと、スポットアドバイスを行いました。 お父さま曰く、これから、ベルリンが世界の中心になる・・と思いますので・・・子供をベルリンの学校で学ばせたいと・・。 直感・直観の良い、教育 ...

親子留学 ドイツ

ドイツ親子留学と語学力。ドイツ語と英語の2ヶ国語をマスターしよう!

2018/12/21  

これからの時代、英語はできてあたりまえの時代。他の言語ができること・・・これも必須になってきています。 息子にとっては、英語は、PCにて使用する言語。学校はドイツ語。家での会話は日本語です。うまく、3 ...

親子留学 ドイツ

ドイツ親子留学におけるご両親、義理ご両親などの問題。儒教の影響から考える!

2020/1/25  

今、ベルリンのミッテのカフェにおりまして、書いております・・。私が住んでいるところと違って、ミッテのカフェは、ベルリンらしいですね・・。夜などは、どんちゃん騒ぎでもしていそうなカフェです。カフェの店員 ...

親子留学 ドイツ

ドイツ親子留学で、専門家についていくこと、安全基地を確保することについて

2018/4/12  

私も、ドイツにてお仕事をしておりますが、専門家の意見に耳を傾けながら、進んでおります。 もちろん、私は、ウェブビジネスの専門家ではありませんので、その辺りは謙虚にしなければいけないと思っていて、勝手に ...

親子留学 ドイツ

子供は受験ではなく、遊びから実力をつけよう! ドイツ親子留学で可能になる!

2018/4/11  

子供は、今熱中している遊びから、将来仕事になる実力をつけていく・・・これは、実際に息子からの体験から感じることです! 受験だけをしていては、仕事につながる実力はつかないですよ・・・。いいなりになる人間 ...

no image

親子留学 ドイツ

小学校からのドイツ親子留学がおすすめ。12歳以上は、英語圏での親子留学からドイツ親子留学へが望ましい理由

2018/4/10  

以前、小学校からのドイツ親子留学がおすすめであるという記事を書きました。 小学校留学がおすすめ。ドイツ親子留学を6歳、8歳、10歳、12歳を比較してみました 12歳以上ですと、英語でコミュニケーション ...

親子留学 ドイツ

ドイツ親子留学をすることで、語学を獲得、就職で有利、生活費にとっても賢い選択!

2018/4/9  

本日は、3日前にドイツベルリン入りをされた、クライアントさんとお会いいたしました。 クライアントさんは、娘さまといらっしゃいましたが、海外留学の経験のある息子さんもいらして、よく留学のことをご存知で経 ...

食生活

マンチェスターシティーのケビン・デ・ブライネ、息子が注目するサッカー選手とは?

2018/4/3  

息子が注目する、パスが世界一の選手、ベルギー人のマンチェスター・シティーのケビン・デ・ブライネについて、書いてみます・・。 スタミナがあって、パスがうまいそうです! パスがうまいので、目立つそうです・ ...

英語

オンラインで学べるオーストラリアの大学

2018/4/3  

オーストラリアの永住権を、いずれ、子供さんが取得したい場合に、オーストラリアの大学を卒業していると、ポイント制で有利になることがあります。 そんな場合を想定して、オンラインでオーストラリアの大学に入学 ...

親子留学 ドイツ

ドイツ親子留学と仕事や生活でのウェブの活用と可能性。将来的にもウェブの可能性に注目しよう!

2018/4/2  

我が家もドイツ親子留学をしていて、インターネットやウェブを大いに活用して、そして、このテクノロジーがあるからこそ、ドイツ親子留学が成り立っていると言えます。 ウェブとは、World Wide Web  ...

子供の教育 教育全般

子供に塾は要らない。塾に通学するより、お母さんとドイツ親子留学しよう!

2018/4/2  

塾ですね・・・。日本の教育といえば、塾が問題なのでは・・・。もう、塾については、長々と書こうかな・・と前から思っていました。 塾の問題が、つまりは、日本の教育の問題で、教育が産業化している問題で・・・ ...

親子留学 ドイツ

ドイツ親子留学で考える家族のあり方、親子の関係、親孝行のこと。

2018/4/1  

ドイツ親子留学をすること、決定することで、家族の形態を柔軟に、臨機応変に対応したり、 親子関係を見直したり、両親、義理両親への親孝行のあり方なども・・いろいろと考えさせられます。 これから、ドイツ親子 ...

Copyright© ドイツ親子留学と子供の教育 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

Verified by MonsterInsights